iot-mosとはIoTの開発支援about iot-mos 「クラウドは開発できる、でもエッジ側が作れない」「センサーはある、でも通信が苦手」など、一部の開発が苦手なお客様に対し、イー・フォースの持つ豊富なソフトウェア・ フレームワークとダイセン電子工業のハードウェア開発経験を元にiot-mosを使って製品開発の支援を行います。そのためゼロから開発するのに比べて、低コスト・短期間の開発が可能となります。 対応可能な開発支援 組み込みソフトウェア センサー、モーター、カメラ、LCDなどの制御 TCP/IPとセキュア通信 無線通信 WiFi、BLE、LTE、LPWA、EnOceanなどを使った通信プログラム ハードウェア ハードウェアの設計、試作 数個〜1万個程度の量産 クラウドやスマートフォン ・アプリ AWSのアプリケーション開発 iOS、Androidアプリケーション開発 開発支援の流れ iot-mosはセミオーダー感覚でIoT開発が実現できます。数台規模の試作開発からスタートし、実証実験によるフィードバックで改良を加え、最終的な量産までをシームレスに対応できます。PoCだけで終わることはありません。 試作開発 安価な評価用ボードを使ったモックアップH/Wを開発(数台)試作/実験用のソフトウェア開発期間おおよそ2〜3ヶ月 まずはコストを抑えてスモール&ファーストスタート 実証実験 プロトタイプH/Wの開発(数台〜数十台)プロトタイプH/Wでの実証実験実運用レベルのソフトウェア開発 実験を行なって最適化 量産 実製品の製造(数個〜1万個程度) コストを考えた量産化 開発は3段階に分けて行います iot-mosとは すぐにIoT化したい